石井漠・土方巽記念 国際ダンスフェスティバル『踊る。秋田』Vol.6
「土方巽記念賞」国際コンペティション 開催について
本年は国際コンペティションを見送り、国内エントリー者のみで開催します。
2021年1月現在、COVIT-19の蔓延は世界各国において未だ深刻な状態にあります。
ご承知のように、2021年1月20日現在、日本では東京をはじめ11の都市に緊急事態宣言が発出されています。また、アメリカやヨーロッパで既に始まっているワクチン接種もいまだ始まっておらず、それが何月から接種可能になるかの見通しも立っていないような状態です。
さらには、今年7月から8月にかけて開催予定の東京オリンピックも、その開催への道筋が見えなくなりつつあります。
このような状況を総合的に判断した結果、私達は10月の「土方巽記念賞」の国際コンペティションの開催を断念し、本年は国内エントリー者のみでの開催とすることと致しました。
ただし、「土方巽記念賞」は国際賞ですので、国内エントリー者のみで開催される本年は同賞の授与は見送られ、その代わりに優秀者には「踊る。秋田賞」を授与することとします。受賞者には来年改めて開催される「土方巽記念賞」国際コンペティションのファイナリストの権利が与えられます。
舞台芸術に携わる者にとってはとても辛い状況が続いていますが、これを奇貨として新たな時代の新たな表現が生まれることを願ってやみません。
上記の条件をご了解いただけた上でのエントリーを、心からお待ちしています。
昨年、既にエントリーされている方へ
昨年、すでにエントリーされている方は、再度エントリーする必要はありません。既にエントリーを受けつけているものとします。もし、エントリーのキャンセルを希望する方、あるいはエントリー作品を差し替えたい方がいらっしゃった場合には、その旨を事務局までご連絡下さい。
審査基準
土方巽は”舞踏”というオリジナルの身体表現を生み出すことによって、それまでのダンス概念にコペルニクス的転回をもたらした革命的なアーティストです。 その土方巽の生まれ育った秋田で開催される国際ダンスフェスティバル『踊る。秋田』は、彼の業績を顕彰すると共に、彼の衣鉢を受け継ぐ若き才能を見いだし支援育成していくことを目的として「土方巽記念賞」を制定しました。
しかし、「土方巽記念賞」は「舞踏」のみを対象とする賞ではありません。
ななぜなら、私たちは土方巽の生み出した「舞踏」という表現形式を受け継ごうとしているのではなく、彼がダンス概念にコペルニクス的転回をもたらしたその姿勢、哲学をこそ次代の若き才能に受け継いで欲しいと願っているからです。
ですから、あなたの作品が既存のダンス表現に果敢に挑み、乗り越えようとするものでさえあれば、その表現形式はバレエでもモダンダンスでもストリートダンスでも、さらに言えば古典舞踊でもかまいません。 私たちは現在のダンスシーンに新たな衝撃を与える作品の登場を待っているのです。